中南米のひまじん。

不登校→大学院→青年海外協力隊→パナマ=ひまじん。スペイン語勉強中。そんな暇でしょうがないひまじんが、意識高いフリしてなんかする。

あるいは全力のことばたち。

「愛すべき世界」のこと

帰り道、財布の中身をすべて使い切っていたのでドルからコロンに換金し、晩ご飯にと、2切れのピザを買って歩いてるときに この世界はなんて面白いのだろうと感じたのでした。 お金ほしさに奪う人と奪われる人、 それを裁く人、裁かれる人 内在する男と女、 …

「僕がネット弁慶であることの理由とその証拠」のこと

こんにちは。 きくちです。 えっとですね。 一昨日、 すごい久々に10分という長時間、ホストファミリーの人と話す機会がありまして、 「日本ってどんくらい離れているの?」 「兄弟いるの?」 という 普通出会って5分で質問されるであろうことを聞かれる…

「ここ最近の(結局はことばのおもしろさの)」こと。

どうも。お久しゅうございます。 きくぼーです。 あっという間に前回から4ヶ月経ってしまいまして。 まぁ、いろいろと思うところ、考えるところがあったので そのご報告を徒然なるままに。 1「文体とか言葉の選び方」 文体ってめっちゃ面白いよね。(文体…

「古きを知り、新しきを知る」こと

こんにちは。 11月のきくぼーです。 ある人は言う、 人間には、ある能力が備わっている。 それは、 「過去を振り返り、そして、先を見通すことである」 なるほど、 確かに人は、反省をする生き物である。 常に、先人に歴史に学び、そして明日を見通す。 過…

「あるいは僕が神に祈ること。」のこと。

まぁまぁ、長文。でもきっと誰かの役にたつはず(前半はただの戯言だけど) みなさま、こんにちは。10月の菊地です。 いろいろと大変なことが起きました。 「何が起きたか」を説明するためには「どのような過程を辿ったか」 を説明する必要があり、 「どのよ…

「飾りじゃないのよコミ障は(ふっふー)」のこと。

こんにちは。 最近、書いてて何にも面白くなかったので 久々にどうでもいいことを本気で考えてみようと思った。 長編だよ。気をつけて。 1−1 序論 僕は思うのです。この世界、どんな職種であれ、職場であれ 必ず最後に立ちふさがる壁は人間関係であると。 …

「僕の好きな音楽」のこと

あ、どうも。 秋雨前線によって、半ば強制的に監禁されている菊地です。 家にこもっているととりあえず音楽聴きたくなるよね。 ちなみに ぼくは音楽好きなのに音痴という 絶望的なパラドックスにさいなまされているのです。 ということで暇つぶしがてら なん…

「あ、、、僕がしたかったのはこういうこと」のコト

つい先日、大阪にある 素敵なフリースクールに行ったのです。 自分の研究に関連するのも一つの理由だけど、 改めてフリースクールというのを見てみたかったのです。 んでね、まぁ、いろいろなコトがありました。 いろいろな子どもに会えました。 いろいろな…

「15年前のぼくと、まだ見ぬ誰かに伝えたいこと」のコト

ようやく、紀要論文が完成しました。 ちなみに兵庫教育大学紀要第49号に載る可能性が高いらしい。 タイトルは「LINEスタンプを用いたコミュニケーション特質」です。教育関係ないじゃんって言われればそれまでですが、まぁ、そんなことは別にいいじゃない…

「教育」のコト

ちょっと硬い感じに今日は書きます 教育学部に入ったのは別に教師になりたいという理由ではなくて、 僕が在学時に感じていた この世界は思った以上にクソッタレだ。 という想い じゃあなんでそんな世界になっちまってんだ。 国を作っているとされているお偉…

メールのこと

僕は最新の携帯とか、アプリとかそういうのを持っていないから みんながやっているラインとかそういうのがよくわかりません。 僕はメールが好きです。 電話よりも ラインよりも。 古き良き時代。 そういうのが今まさに感じられるのではないでしょうか。 お前…

トイレのこと

コーヒーやお茶系をのむと無性にトイレに行きたくなる。 ということでそんなトイレについて考えてみる。 世界では言語も文化も違うけどトイレはどこにだってある(草原のその辺だってトイレっちゃあトイレだし) いや、なんかこれってすごいよね。 しかもす…