中南米のひまじん。

不登校→大学院→青年海外協力隊→パナマ=ひまじん。スペイン語勉強中。そんな暇でしょうがないひまじんが、意識高いフリしてなんかする。

「この世界と僕の家」のこと。

こんにちは。

 

あっというまに月日が流れまして

あれよあれよで7月のきくちでぷ。

 

 

そういえばこの前、

校長と2人きりになった時、沈黙に耐えられなくなって

つい、

「あ、あの、僕、教員に向けたセミナーでもやろうと思うんだけど」

 

とか言っちゃったその2日後。

 

 

f:id:tokotokok-k:20170706065133j:plain

 

こんなのやる羽目になっていたのです。

 

まぁ、日本の教育についてどんなものかを紹介するんだけど

言葉がねー。いかんせん話せないわけですわ。

もうフルボッコのボコボコで笑われまくるわけです。

セミナー後に校長から

「今度から発表前に原稿見せろ。直してやる」と言われるくらい。

 

そんなもんだったのです。

でもさ、

たった半年前に、「サッカーとは相手のゴールにボールをたくさん入れたほうが勝ち」

ということを知った少年がいて、初めてボールを蹴ってから半年で公式戦に出て活躍できるかって話よね。うんうん。

 

まぁ、そんなことはどうでもよくて

 

 

喋れないなりに、どうにかしてこれだけは伝えたいと思ったことがあって

 

「僕は日本の教育はパナマの教育より優っているとは思っていない。形が違うだけでそれぞれの特徴があるだけ。だから今日の発表はただこういう考え方もあるんだよって

一つの知識として知っといてほしい。多分それがみんなの役に立つともうから」

ということをどうにか伝えた時に

教員が「うんうん。その通り」と頷いて共感してくれた時に

あ、やっぱりそうだよな。完璧な教育なんてありやしないし、最悪な教育もありはしない。国や文化や子どもたちに合わせていろんな形の教育があって、それをどの国であれ教員は思ってるんだなぁ。。とちょっと嬉しかったのです。

 

 

基本的にぼくは

積極的に引きこもってパソコンいじってるんだけど、

セミナーの後から、教員に子どもたちのや授業の話をするようになって、

「今度授業してくれよ」って言われるようになったりして、日本の教育の考え方や教材を紹介する機会が少しずつ増えてきて

あ、ちょっとずつ前に進んできているのかもしれないなぁ。。。と思いながら日々を過ごしているわけです。

 

ま!日本の教育とか言って僕全然知らないんだけどねっ!!!

してきたことも受けてきたこともないんだけどねっ!

「足し算・繰り上がり、教え方」 

ってグーグル先生に答え求めてるんだけどね!

 

さて、こんなまじめな話は置いといて、

 

そろそろ本題のおふざけの方へいきましょう。

 

 

この国には、なぜかよくわからないけれど

イベントがかなりある。

例にも漏れず、この小学校も月に2、3回くらいイベントがある。

 

例えば先週なんかは

今日はぬいぐるみの日だ!って言って

なぜか子どもたちがぬいぐるみを持って学校に来た。

まぁ、これはあれか。日本でいう七夕に笹とか短冊もってきたよ!

みたいなレベルで全然許容範囲。

ただ、その後校長が音楽爆音にして

パレード行くぞ!って言ってみんなでぬいぐるみ担いで

街を行進するというイベントがありました。

 

いや、おい。校長。

 

ま、いいか。うん。

 

そしたら昨日、また急に音楽が鳴り出して

おお、今度はなんだ?と思ったら

 

幼稚園(5歳くらい?)の子どもたちが

 

走って洗濯バサミをロープにくっつける

また戻って洗濯バサミを取る。

またロープにくっつける。

これを5回くらい繰り返す速さを競う大会が学校で開かれてました。

 

なにこれ?

 

え、ごめん。もう一回。

 

なにこれ?

 

見たことないんだけどこの大会。

え、これまじでなに?

 

という、問いにいつまでもしがみついてもしょうがないから

きっと世の中の価値は一面的じゃなく

多面的に捉えなくてはならないという教訓だったに違いない。

と納得して

そそくさと退散したわけです。

 

さて、そんなこんなで

こんな日常を過ごしているぼくですが

今日はそんな僕の日常を紹介しましょう。

 

ようやく本題。

 

f:id:tokotokok-k:20170612071600j:plain

(以下英語の教科書風に)

 

(キャサリン)これは、物置ですか?

(きくち)いいえ違います。

(キャサリン)これは、なんですか?

(きくち)これは僕の家です。廃墟ではありません

 

 

f:id:tokotokok-k:20170619153751j:plain

 

(ケン)あれは、なんですか?

(きくち)あれはにわとりです。

(ケン)にわとりはなにをしていますか?

(きくち)にわとりは、僕が家に入るのを、いつも邪魔します。

(ケン)にわとりは好きですか?

(きくち)はい。毎朝と毎晩の夜中にうるさく鳴くので今度食べようと思っています。

 

f:id:tokotokok-k:20170621121003j:plain

 

(ジョン)あれは、なんですか?

(きくち)どれのことですか?扉のことですか?

(ジョン)とびらの下のことです

 

f:id:tokotokok-k:20170621120945j:plain

 

(きくち)これは隙間です。

(ジョン)どうしてあるのですか?

(きくち)知りません。ただ、虫が入ってきます。大雨の時は水も入ってきます。

 

f:id:tokotokok-k:20170612071715j:plain

 

(ジェームス)ここはどこですか?

(きくち)わかりません。

(ジェームス)どうしてですか?

(きくち)家のまわりの道は全部こんな感じだからです。

(ジェームス)目印みたいなのはないんですか?

 

f:id:tokotokok-k:20170620133426j:plain

 

(きくち)僕の家のそばには鴨がたくさん歩いています。

(ジェームス)なるほど。あんしんですね。ナイストューミトゥー

(きくち)はい。ミートゥー。

 

f:id:tokotokok-k:20170630072218j:plain

 

(アナ)これはなんですか?

(きくち)僕の村にある唯一のお店です。

(アナ)混んでますか?

(きくち)はい。犬がたくさんいます。

(アナ)日本のどこに似てますか?

(きくち)銀座。

 

 

f:id:tokotokok-k:20170630075124j:plain

 

ジョアンナ)人は何をしているのですか?

(きくち)買い物をしています

ジョアンナ)ここはなんですか?

(きくち)たまに車で出張販売が行われる場所です。

ジョアンナ)車はいつ来ますか?

(きくち)毎週金曜の朝7時から10時くらいです

ジョアンナ)早いし、短いですね。

(きくち)はい。そして売っているものはお店と同じです。

ジョアンナ)どこに似ていますか

(きくち)六本木。

 

f:id:tokotokok-k:20170611174723j:plain

(ケビン)この人たちは誰ですか?

(きくち)僕の村の住人です。

(ケビン)これで全部ですか?

(きくち)いいえ。違います。5割くらいです。

(ケビン)少ないですね

(きくち)少ないです。多分島根県と同じくらいです。

 

 

 

。。。。

飽きた。

もういいや。

とにかくこんな村で過ごしているのですよ。

 

 

この村から

150キロ位行った首都パナマには

ゲーセンあるわボーリングあるわ

プラダもグッチもあって

高層ビルどーん!!

なんだから面白いよねぇ。。。

 

150キロって言ったら

東京都から

長野くらいっしょ?

いや、すげーよなぁ。

 

あ、そういえば大家がワイファイを解約するって言い出して

どうして?って聞いたら

娘が勉強しないでケータイいじってばっかだからだって。

 

どの国もだいたい同じね。

 

はい。またね。